22日、23日代々木公園広場にてラオスフェステイバルがありました。2日とも休憩時間に行ってきました。
22日は曇りで爽やかな日でした。けやき並木道には何もなく広場の中がフェステイバル会場で、その脇でフリーマーケットをやっていました。
先週のタイフェステイバルに比べれば出店数もお客さんも少ないですがそれでもなかなか混んでいます。ラオス料理の店は3〜4店?ラオスビールの店はもっと?タイ料理、インド料理やケバブ、奥飛騨温泉、マッサージ、旅行会社、観光局、物販などがあり、フルーツ、コーヒーもありました。全体としてゆるい感じが素敵でした。(笑)舞台でも色々やっていましたが私はちょっとしかいれませんでした。
23日は朝から雨でした。1時半過ぎに行きました。ケヤキ並木道は朝マーケットという月1回の野菜やお米などのお店がでていました。初めて知りました。それぞれのテントの木が竹?、自然な感じがいい感じでした。
今日は人も少なくそれでもちょっとならんでラオス料理のところでやきそば(200円)とタピオカ入りアイスミルクテイ(200円)、並ばずにローストチキンと(ピンガイ)もち米のごはんにソースつき(400円)です。店に持って帰って食べました。タイのやきそばとは味が違いあっさりしていました。アイスミルクテイも甘すぎず美味しかったです。チキンのソースはビニール袋に入っていて輪ゴムで止めてあります。東南アジアっぽい!(笑)辛いかとちょっと怖がっていましたがそんなことはなく美味しくて残ったソースをやきそばにいれたぐらい。(笑)もち米はこれもビニールの袋にはいっていて、適度に弾力があり美味しかったです。
とても美味しかったですがすみません、食べ終わるまで食事の写真を撮るのを忘れていました。(泣笑)
来週はなにがあるのでしょか。なんだか週末代々木公園広場通いしそうです。(笑)