2019年08月07日

YOkoのファンベール&ファンベールポイWS 10月16日(水)19日(土)20日(日)

YOKO20191016.JPG

yoko20191016ura.JPG



YOKOのファンベール&ファンベールポイWS
ファンタジックファンベール&マジカルファンベールポイWS!

大好評のYoko先生のWSです!

ファンベールWS1
10月16日水曜日                
18:00-19:30 WS1ファンベールテクニック1 4000円
19:45-21:45WS10ファンベール振り付け1  4500円
使用曲:Lanh leo(涼涼)

10月20日日曜日
18:00-19:30 WS9ファンベールテクニック1 4000円:
19;45-21:45WS2ファンベール振り付け1 4500円  
使用曲:Lanh leo(涼涼)            

《ファンベールテクニック》
振付けWSに使用するコンビネーションも含めた内容で、持ち方や扱い方のバリエーションを増やすためのWSです。オールレベルでご参加いただいても問題ありませんが、ファンベールは開閉してピラピラさせてターンしてれば十分という方にはお勧めしません。
簡単ではありませんが、一通りできるようになれば自分で振付を作る時にも役立つと思います。
《ファンベール振付け1》
「何度生まれ変わって愛し合っても、引き裂かれて終わる運命を何千年も繰り返している」という中国古典文学を元にした歌詞だそうです。チャイニーズフュージョンというわけではありませんが、ざっくりとしたイメージはこの曲を主題歌にしている中国ドラマの三生三世です。

ファンベールWS2     10月20日日曜日
10:00-11:30 WS5ファンベールテクニック2 4000円
11:45-13:45WS6ファンベール振り付け2  4500円
使用曲:Senbonzakura - cover by Lindsey Stirling

《ファンベールテクニック》
振付けWSに使用するコンビネーションも含めた内容で、持ち方や扱い方のバリエーションを増やすためのWSです。オールレベルでご参加いただいても問題ありませんが、ファンベールは開閉してピラピラさせてターンしてれば十分という方にはお勧めしません。
簡単ではありませんが、一通りできるようになれば自分で振付を作る時にも役立つと思います。
110月16日のファンベールテクニックWSと重複する部分もありますが、ファンベール振付け2でしか使わない動きもあるので全く同じではありません。
《ファンベール振付け2》
歌詞のないバイオリンバージョンの千本桜です。これも特に和フュージョンとかジャパニーズフュージョンとか言う気はありません。ただし、イメージとしては「お花見わっしょい!」です。
ファンベール振付け1に比べると曲が短く、左右対称にはなるものの繰り返しがあるので難易度は低いかもしれません。

ファンベールポイWS 
10月19日土曜日             
18:15-19:45 WS3ファンベールポイ基礎 4000円
20:00-22:00WS4ファンベールポイ振り付け4500円 
使用曲:Master of tides - Lindsey Stirling

10月20日日曜日
15:30イ基礎  4000円
17:45WS8ファンベールポイ振り付け 4500円
使用曲:Master of tides - Lindsey Stirlin    

《ファンベールポイ基礎》
・左右同時の前回し/後ろ回し,・スプリット・2ビート、3ビートウィーブetc...
ジャグリングのポイやベールポイ(ポイベール)でも使う動きなので、どちらかの経験があればファンベールポイでもそれほど難しくはない基本の動きです。前回の基礎WSを受けられた方が復習として参加される場合は、いくつかの動きを組み合わせた扱い方もお教えします。
《ファンベールポイ振付け》
ポイのパートは約3分の曲の半分くらい、持ち替えも多いので最初は大変だと思いますが慣れれば大丈夫です。ファンベールの扱いに慣れていない方は、ファンベールテクニックWSも併せて受けていただくと振付けが入りやすいかと思います。


《WS参考用動画URL》
ファンベールの準備運動
https://youtu.be/8-OSXYl6ons
ファンベールテクニックWSサンプル
https://youtu.be/Fj4DNknZ1lg
ファンベールポイ練習用
https://youtu.be/SMORMSTnJCc
Senbonzakura(WSとは微妙に振付が違います)
https://youtu.be/dJKwP0_MxMY
Lanh leo参考用(WSとは微妙に振付が違います)
https://youtu.be/VHylbW2K8Nc
インスタ
https://www.instagram.com/yoko_belly

《全WS共通のお知らせ》
*振付け、テクニックともに動画撮影OKです。(必要に応じてWS中も撮影タイムを作ります)
*使用する曲は編集済のものをお渡しします
*ファンベールは150センチ以上の長さがあれば大丈夫です(ファンベールの販売は行いません)
*販売用のファンベールポイは全て180センチの予定です(寒色系、暖色系の希望はお聞きしますが、場合によっては希望に沿えないこともあります)

WSの振り付けも含めて色々な動画をYouTubeやインスタにアップしています。
「こんなことやりたかったわけじゃない!」ってなると時間もお金も無駄なだけなので、事前に動画を見ていただけると期待外れだったということもないかと思います。

お申込みは、akonet@hotmail.co.jpまで

お申込み後5日間以内にお振込み、またはPayPal(VISA,MASTER,AMERICAN EXPRESS,JCB)にてお支払ください。

変更、返金できません。

ファンベールポイは9月1日(日)までにご注文できます。寒色系、暖色系といったオーダーになります。
左右で、6000円です。



posted by  バイヤーF at 16:01| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。